以下、9話でS2最終話だとまた勘違いしている滑稽な私の絶望感想。


つ、辛い・・・・・・・・
何でじゃ~~~~~~~~切ない~~~~~~~~~~
こんな気持ちになるならどうして二人は出会ったんだ~~~~~~~
助けてくれ~~~~~~~~責任取ってくれダンエリクソン~~~~

謎は残ってるんだけど、タトゥーロ氏の発言もあって、2人の物語は本当にこれで終わりとも思えてしまうのが苦しい。
過去にふせったーで、「アーヴィングの準備ができた時に私は死ぬ」と書いたが、切なさで死ぬとは思わなかった。こんな悲しいリプライズあるか?
とはいえアーヴが自分の目的を諦めるとは思えないので、出番はまだあるだろうと希望は持っておく。

「ベイリフさんに会う」。多くを語らないのが怖い。
ドラモントがアーヴの協力者では?と予測してたけど、どうやらかなり危険な状況だったらしい。
そしてその情報を知っていたってことは、バートは今でもルーモンと繋がりがあるというわけで(もしくはフィールズか)。

恋愛、そして愛されたことが無いという話と、キス諸々が上手いという事実。
アーヴィング・ベイリフの人生について色々と考えてしまう。
そしてインタビューで聞かれてた「何故アーヴは夕食にいったか?」の答えに納得がいく。

それはそうと、あの不穏な空気のウォーケン氏の演技にはゾクゾクした。
年を取るにつれて丸い役が増えたけど、久々にちょっと氏の危険な色気を浴びることが出来て大変よかった。

実を言うと数年前に、撮影中の二人の写真を目にしていた。
一見教会の椅子に座ってるように見えたので、どういう経緯でこうなるんだろうと楽しみにしていた。
まさか駅での別れ際の場面だったとはね、ははは


と、ワーワー投稿してから、まだ1話残ってると気付いて息を吹き返しました。
だってS1は全9話だったじゃないですか~
捨てた希望を拾い直して握りしめています。
もし二人の描写が無い回だったら、遺骨は観葉植物のある所に埋めてください。
最終話は76分あるらしい。散骨の予定はまだ伸ばしておこう。

以下はその後の感想。

アウティの二人の間にも恋愛感情が生まれ、何よりあのやりとり(泣くかと思った)。
外と内を越えた絆と繋がりは確かにあるのだな。
でもやはりフィールズの存在が引っかかってしまうので、なんか、こう、罪悪感を覚えずにアウティを応援できるようになる理由をくれませんかね?ダメですか?
しかし突然予告もなしに送り出されて、アーヴに行く宛はあるのか?
荷物も無い、一人と一匹。胸が締め付けられる。
舞台裏で言われてたロミオとジュリエット、アウティの境遇を例えたんだろうけど、インニーは結末が似てるのさぁ……

ミルチックさん、よい。
アーヴとミルチックさんは似てて対照的という考察を目にしてたけど、なるほどと思う。
彼はずっと押し込め続けていたわだかまりの一部をようやく出した、という感じだが、あの痺れる反抗はアーヴの影響を受けたと考えられなくもない。
この人のバックボーンと、今後どうなっていくのかも本当に気になる。

MDRのみんな~!お願いだからもっと自分を大切にしてくれ~~!
アーヴを慰めていたディランが、同じように恋を知って失って自暴自棄になるの皮肉でしかない。
指輪がまたいじらしくて泣ける。せめて一番近いものを、と頑張って探したのだろうな。
子供のような純粋さが残るインニー達ゆえに、改めてマークヘリーだけ急速に大人の階段を駆け上ったのはやや混乱する。二人共きつい思いをした上での、ヘリーの一大決心だったのは分かるけどね。

コールドハーバー、いまだに何一つ意味が分からない。
100%になったら死ぬってなんなんだ。
ジェマは自分を死に近付ける行動を延々とやらされていたのか。ヤバすぎる。
ルガビに対し「ルーモンでさえダイレクト殺人はやってないぞ……」とヤバい人認定していたが、結局ルーモンもやっていたという。
やらなきゃ(手段はどうであれ最終的に)やられるのだろうな、と認識を改めました。

ヘリーがドアを閉めてディランが開けっ放しなの、性格が出てて面白い。